皆様、こんにちは!LUPINUS HOME佐藤です(^^♪
九州三大花火大会ともいえる『かごしま錦江湾サマーナイト花火大会』🎆🎆
今年は3年ぶりに開催されますね(*^^*)
第20回記念大会ということで、約1万5千発だそうですよ!
我が家の子どもたちもとっても楽しみにしています✨
さて、本日のお題は、『土間』について👣
土間とは、家の中を土足で行き来できる空間。古き良き日本家屋には欠かせない空間であり、農作業をしたり、道具の収納に使ったり、ご近所さんとのコミュニケ―ションの場としても使われたりと、重宝されていたそうです。
西洋文化が流通し、一度はあまり見かけなくなった土間ですが、近年また土間の魅力が再認識されてきており、お客様からのお問い合わせも増えてきています。
使い方は無限大!土間の魅力とは?!✨
♦土間収納として♦
ベビーカーや自転車、ゴルフバック、キャンプ道具、子どもの虫取り網や遊び道具などなど。外に置くには盗難が心配だけど、屋内に持ち込むには躊躇するものって意外と多いですよね。
水や汚れに強く、メンテナンス性も高い土間なら、汚れも気にせず収納できます!
また重たい荷物や食材などの一時保管としても便利ですね。
♦趣味を楽しむ空間として♦
ここ数年人気のDIY。
私も興味はありますが、ごみが出たり、塗装したりはなかなか屋内では難しく、チャレンジできていません😢
お手入れのしやすい土間があれば、趣味の幅も広がりますね♪
♦子どもやペットが過ごすスペースとして♦
子どもたちが外遊びの途中に休憩したり、お散歩から帰ってきたワンちゃんの足ふき場としても最適です。
このように様々な使い方のできる『土間』。
考えるだけでワクワクしますね♪♪
こちらは、現在売り出し中の吉野町モデルハウス。玄関からキッチンへつなぐ土間がとても好評です💛
「ただいまー!のど乾いたーー!」と外から帰った子どもたちにすぐに飲み物を渡せたり、観葉植物を飾ったり。
買い物から帰って靴を履いたまま、重い荷物をキッチンに運べるのもとっても便利です🥰
吉野町モデルハウスの私のお気に入りポイントのひとつでもある「玄関土間スペース」。
是非、モデルハウスにて体感してみて下さい♪
吉野町モデルハウスのご見学は随時受け付けております⭐️
お気軽にお問い合わせくださいね😊
お問合せはこちら☞お電話(099-248-8835)または、公式LINEよりお申し込みください☆
LUPINUS HOME公式LINE👉https://lin.ee/GUF1DDN
コメント